ストレスと身体の関係とリラックスの効果について

ストレスを受けると起こるカラダの変化

 

ストレスを感じると脳は非常事態と感知し

警戒体制に入ります

戦うか逃げるか

準備をするように体に働きかけるのです

どんな変化が起こるかというと?

  • 心臓は、戦うまたは逃げる際に必要となる主要な骨格筋に早く血液を送るため、速く鼓動する
  • 心臓・筋肉・脳に多く燃料を運ぶため、血圧が上がる
  • 身体により多くの酸素を供給できるよう呼吸が深く速くなる
  • ブドウ糖が血中に放出され、戦うか逃げるかな必要なエネルギーが供給される
  • 汗をかき肌の下の加熱した筋肉を冷ます…        などなどたくさん

これらの働きは意図する必要はなく、体の中で「自動的」に行われています

なぜなら、脳の主な目的は…

「生存」であるから!!

 

危機が過ぎ去ったと判断すると、

身体はバランスを取り戻していきます

でも、ストレスが続くと…

この状態が続き

アンバランスも続くのです

このアンバランス…とは

じつは…

よく聞く症状や病名とつながっていきます

 

薬で数値を下げればよい?

それが根本改善につながるのでしょうか?

 

リラックスすることが大切な理由

 

人の身体には素晴らしいことに「自己治癒力」があるんです

自己治癒力がしっかりはたらくカラダになるために

気軽にできることは・・・

『カラダにもココロにもやさしいリラックス習慣』

リラックスがもたらすたくさんの効果

ご存知ですか?

リラックスすることでもたらされる良い作用

 

筋弛緩により血流が良くなる

ストレスを抱えていると身体もちろん筋肉も固くなりますが、リラックスすると筋肉がゆるみ、筋肉の合間を通る血液やリンパなどが流れやすくなります

老廃物を排出できる

筋肉がゆるんで血液やリンパの循環が良くなると、老廃物をきっちり排出できるようになります

むくみを改善できる

老廃物や余分な水分をスムーズに排泄できることで、むくみの改善にもつながります

肩こりや腰痛がすっきりする

筋肉が緊張した状態が続くと、肩こりや腰痛の原因になりますか、リラックスして筋肉がゆるむと、肩こりや腰痛の症状も軽くなります

顔色が良くなる

リラックスして筋肉がゆるみ血液やリンパの循環が良くなると、肌に栄養や酸素が十分に行き届き、顔色が良くなりくすみも改善されます

肥満を予防できる

ストレスによる血行不良でむくみや冷えが慢性化すると、余分な脂肪が付きやすくなります

ダイエットを意識している人は、リラックスすることも習慣にしましょう

気持ちが前向きになる

リラックスしてストレスが軽減すると、気持ちが前向きになったり、新しいことにチャレンジしてみたくなります

集中力が上がる

ストレスが溜まっていてイライラすると、集中力が低下してパフォーマンスが落ちてしまいます

仕事の効率も良くなる

仕事の合間にきちんとリラックスするように心がけたほうが、作業に集中できるようになり、効率も上がります

自律神経が整いやすくなる

リラックスすることで、ストレスや緊張から解放されると、自律神経が整ってきます

ざっとこれだけの良い作用が期待できるのです!

 

自律神経が整うことでもたらされる良い作用

 

また、自律神経を整うことで、

睡眠不足や便秘の解消につながる

ストレスや緊張を慢性的に抱えていると、自律神経のバランスが乱れやすくなってしまいます

リラックスして自律神経のバランスが整うと、睡眠の質も上がり、大腸の働きも良くなります

胃腸の不調や心身が安定する

適度にリラックスして自律神経のバランスを整えることができれば、自律神経の乱れによって引き起こされる

神経性胃炎、過敏性腸症候群、吐き気、立ちくらみ、頭痛、不安、イライラなどの症状も和らげてくれるでしょう

人に優しくなれる

気持ちに余裕が生まれると、「不満」や「不安」の感情も軽減され、自分も満たされ、他人にも優しくなれると言われています

 

ストレスをガス抜きする習慣、持てていますか?

当サロンのリラックストータル整体は、
ココロにもやさしく、身体の歪みも整えていく全身トータルケアになります

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP